書店で”カクテル完全バイブル”ってのが何故か気になって読んでたら、無性にカクテル作ってみたい気分になったんだけど、ちょっと今更感あるんだよな・・・
確かに、大学の頃とかカクテルセット買ったり、Barでバイトしてみたりする人いたけど、当時は僕は興味なかったんだよなー。って
でも、遅れてきたカクテルブーム。乗ってみよう!
ってことで、とりあえず飽きるまでは定期的にカクテル作ってみようと思います。
初めてのカクテルシェイカー
今回はArcoroc (アルコロック)というメーカーのガラス製カクテルシェイカーを注文しました。
Arcoroc (アルコロック)は業務用ブランドとして一般的なメーカーのようなので、初心者としてはまずまずなのではないでしょうか。。知らんけどw
まぁ初めは無名のメーカーでも良いと思ってたので十分です。
ただ今回は注文したものとは別のモデルが届くというアクシデントが発生してしまいました。
ブランドはLuminarc(リュミナルク)?
調べてみると、Luminarc(リュミナルク)というのはArcoroc (アルコロック)同様にARCJapan(アルク・ジャパン)のブランドのようですが、おそらく旧モデル、、、
- 新モデル:Arcoroc (アルコロック)のカクテルシェーカー
- 旧モデル:Luminarc(リュミナルク)のカクテルシェーカー
Luminarc カクテル シェイカー 58.5 E9350
元々デザインが気に入って注文したこともあり早速アマゾンで返品交換の手続きをしたのですが、品物の到着予定日が3週間後になるとのことで、、、流石に待ってられないのでこのまま使い続けることにしました。
価格も旧モデルの方が若干安いし、若干ショックでした。。。
アルコロックカクテルシェーカー(旧モデル)の残念だったポイント
せっかくなので、Arcoroc (アルコロック)のカクテルシェーカー旧モデルを開封して実際に思ったことを書いておきます。
ガラス部分の違いはデザインの問題なので旧モデルが好きという方はいるとは思います。
一方フタの部分ですが、旧モデルは金属製のように見えますが、銀色の塗装がされたプラスチック製でした。使っているうちに塗装が剥がれてくる可能性もあることを考えると新モデルの方がよかったなぁって気がします。
その他おすすめのカクテルシェイカー
何にせよ、特にデザインとか気にしない方はスプーン等がセットになったもので十分出ないでしょうか。なんか王道っぽい見た目だし、レビュー評価も良いし。(こんなの⬇️⬇︎)
では次こそ
Let’s shake!